〜 カーディナル3/33をラインブレイクの脅威から守る 〜


プレッシャーのかかる都市部の渓流で、大イワナ用や管理釣り場でライトラインの使用が可能になることで
飛距離向上や風の影響を受けづらくキャストコントロールしやすいなどそのメリットは計り知れません


ベアリング採用機械式と摩擦系ドラグのハイブリットにより
極めてスムーズなドラグ作動をフルロック付近までキープ

ドラググリスも塗布済みのオールインワン仕様

別売りのカーディナルラインローラーハイパーとの相乗効果により
カーディナルの泣き所であったドラグ性能を向上することでライトラインをラインブレイクの脅威から守り(defence)ます


取り付け方

メインシャフト後端のCリングをドライバー等で引っ掛けて外します


メインシャフトを抜き純正のドラグユニットを外し、ドラグつまみは一番緩めにしておきます




一部純正品を流用します

ドラグフェルトには事前にIOSドラググリスが塗布してありますが
装着の際に新たにドラグフェルトへデカクマグリスを塗布するとドラグ特性が向上します




図の順番で仮組みしたものをドラグユニットに戻します





図のようにドラグユニットを組みこみ、ドラグを締め込みます

再びメインシャフト後端のCリングをドライバーで取り付けて
リーリングの際メインシャフトが干渉しないことを確認して終了です


尚ドラグ特性を安定向上する為、別売りのIOSラインローラーハイパーの装着をお勧めいたします



****** 性能維持の為日頃のメンテナンスについて *****


ベアリングへは IOS-02を塗布ください

ドラグフェルトにはデカクマドラググリスを推奨します(シロクマは使用不可)

著しい汚れがある場合は分解洗浄後にグリスを塗布ください

ドラグメンテ塗布用グリス デカクマドラググリス推奨

ベアリング&シム材質 ステンレス製

設計想定ライン(リーダー) 2LB6LB

推奨ロッドパワー ULMクラス

推奨標準ドラグ値 2kg(4LB)

対象リール ABUカーディナル3/33/3Xその他3シリーズ(Cシリーズは不可)

※  著しく太いライン(リーダー)の使用やドラグの締めすぎはロッドの破損や
   ドラグユニットの破損を招くことがありますので御注意ください

販売価格 3,000(税別)