ラインローラーの回転を向上させることで、リトリーブ感度向上
ライントラブル軽減を図り、さらにはいかなるラインテンションであっても
スプールに整列にラインが巻かれることで、キャスト時の安定した放出に優れ
ガイドヌケの良い飛距離向上が体感できるカスタムラインローラーです
その回転性はルアーがついてない状態において、ラインの重さでも回るほどの回転を
デザイン性優れるドットホールの動きで確認出来ます
実際は魚がヒットした時だけラインローラーとは回るのでなく
ラインスラックの処理時や極抵抗の少ないルアーをリトリーブしている時であっても
常に回転しないと、縒れてしまったラインをスプールに巻き込むことになります
キャストの際には、それらのラインが一気に放出してしまうことがあり
飛距離低下はもちろん、バックラッシュ等の原因にもつながります
回らないラインローラーはリトリーブ感度を著しく低下させるだけでなく
飛距離低下やライントラブルなど様々なトラブルの引き金につながります
IOSラインローラーインパクトはスピニングにとって避けて通れないラインヨレをむしろ利用し
シマノ・リールの飛距離向上や巻き感度向上を図るまったく新しいコンセプトのラインローラーです
適合はこちらの表をご覧ください リール別適合表
海水対応カラー
全色すべて淡水、海水兼用となります
ラインローラー インパクト・カラーラインナップ
イオンゴールド(ソルト対応)
やや抑えめのブロンズ寄りの上品な配色が、どんな色にも合う万能カラー
特に黒系のリールとの相性抜群です
ブルー (ソルト対応)
鮮やかなブルーはシルバー系リールとの相性抜群
レッド (ソルト対応)
ヒビットな赤は、濃色や黒系リールとの相性に優れます
パープル (ソルト対応)
青色や黒色リールとのマッチングが特に引き立ちます
パライバブルー(ソルト対応新色)
奇跡の宝石、パライバトルマリンをイメージしたカラーはどんなリールとも不思議と馴染んでしまうカラーです
特に淡いメタリック系のリールとの相性抜群です
ガンメタ(ソルト対応) 2020年新色
半艶のガンメタリックカラーは黒色系のリールとのコーディネートで統一感が出て、よりモダンな印象になります
ブラウン(旧マニアックスオリカラ) 定番カラーとなりました
ピンク(旧マニアックスオリカラ) 限定です
同梱品 ラインローラー本体、専用ステンレス性ベアリング、各種調整シム、専用固定ビス
取り付け説明書(パッケージ記載)
※御注意ください
ラインローラーインパクトはシマノリールのラインローラーの回転性を高めるカスタムパーツであり
コアプロテクト仕様のラインローラーにも交換可能ですが、コアプロテクトは防水、防塵、耐食性に優れたラインローラーであり、
コアプロテクト搭載の純正ラインローラーと比較して耐久性が劣る場合がございますので装着の際にはあらかじめご了承下さいませ
お求めの際には必ずリールにあったものを装着ください
サイズが合わないと性能を発揮しないばかりか、最悪の場合装着ができない恐れがあります
IOSでもご購入でき、装着は無料にて可能ですのでお気軽にご相談下さいませ
Mail : okabass@aol.com
御注意 ラインローラーの装着では、本体上下に多少の動きがございますラインヨレ軽減と性能向上の必要程度の隙間でごさいますのであらかじめご留意下さいませ
ただしラインが隙間に入り込むほどのガタツキや隙間は異常ですのでお気軽にご相談下さいませ
また装着したリールを早回しすると、ローターのブレが生じることがございます
通常のルアーリトリーブ時では気になるレベルではないかと思いますが
こちらも回転性能を優先するコンセプトですのでご理解下さいませ
ローターブレが気になる場合、純正のラインローラー 固定ビスを流用すると軽減することがあります
性能には差し支えございませんのでお試しくださいませ 但し、2018年以降のリールについてはラインローラーインパクト同梱の専用ビスをお使いください
※ラインローラー本体の裏面に小さな銀色の点が数カ所ございます
こちらは、アルマイト処理をする際の電極の地金の接点となり、特性上無くせない処理です
目立たない裏側になっておりなおかつ、アルミの地金自体は腐食に強い素材を使用しております
御購入の際は予め御了承くださいませ
装着例
14ステラ以前の取付方法
18ステラ以降の取付方法
開発ストーリー
定価 6500円(税別)