ダイワリール22系〜24系への取り付け
◆ 23(24)エアリティと22イグジストの装着方法(ST及びSF含む) (2024年4/20最新版)
上記リールは、ラインローラーダイレクト16系が適合しますが従来のリールと取り付け方法が違い、使用するシムの順番も違います
脱装着は、シャフトが長めのトルクスドライバーのTX6をお使いください
取り付けビスが従来のリールとは方向が逆になり
工具が外れやすい位置にあるため、怪我やリールの損傷に御注意の上
保護手袋等を装着の上作業をしてください
取り付けはこちらでも装着可能ですのでお気軽に御相談くださいませ
IOSのWEBショップにて購入の際は取り付け手数料は無料です
1 純正のラインローラー関連を全て外します(純正ネジのみ流用します)
(本製品の付属ビスは使いません)
2 ネジにラインローラーダイレクト同梱の0.5mmシムを1枚セットして、ベールに差し込みます
3 円盤ベースをセットした後、0.5mmシムをセットする
4 ベアリングをセットし、厚み1.0mmシムをセットする
5 ラインローラー本体をセットし、ベアリングにはIOS-02オイルを塗布する
6 2個目のベアリングをセットした後、IOS-02オイルを塗布する
7 厚み0.2mmシムをセットする (回転が悪い場合は0.5mmをセットしても可)
0.5シムが同梱されておらず足りない場合は無償にてお送りいたします
8 アームレバーをセットし、リール付属の純正ビスにて固定し
ベールのぐらつきがないか、ラインローラーの回転がスムースに回るか確認ください
従来のベールより細く強度が弱い為、あまり強く締めすぎると、ネジが破損したり、
ベールが曲がったり、ラインローラーの回転が悪くなりますのでご注意下さい
9 ラインローラー本体の上下のドットが僅かに見える程度が正常取り付け位置です
位置が著しくずれている場合は組み付け手順を見直してください
装着後には、構造的に多少上下にラインローラーが動きますので
通常は、組み立て後のシム調整は必要ありません
◆ 23レガリスへの取り付け手順
1 純正のラインローラーユニットを全て外し、純正のラインローラー固定ネジを、純正のワッシャを差し込んで
裏側から段付きの純正ワッシャにて固定する
2 純正の段付きワッシャは裏側から差し込む
3 ラインローラー下のアームレバーのシャフトに、下記のラインローラーダイレクト部品をセットする
0.2mmシム、BB、0.5mmシム、1mmシム、ラインローラー本体(全てIOSラインローラー純正品)、BBの順で
IOS-02を塗布しながら組み込んで、ラインローラー固定ビスで締め付ける
※23レガリス純正のシム類は、この部位に関しては使用しません
4 正常に組み付けた状態
上下のがたつきは、バットガイドとロータの回転位置により角度が変わり、それにアジャストする必要上必要です。
よって通常はこれ以上のシム調整追加は必要ありません。
上記の推奨セッティングにて御使用ください